突然ですが、皆さんは自分の姿勢を気にしたことがありますか?
道を歩いていると、不意に窓ガラスに映る自分の横姿。
先日街を歩いていて正直驚きました。
自分が思っている姿勢と全く違ったのです。
首が前に出て、背中が丸まり、肩甲骨が開いている。
こりゃ肩も凝るわ!!と思いつつ、自分の姿勢に焦りを覚えましたので、今日はそんな後ろ姿に自信を持つべく背中・肩甲骨ハイフについてレポしたいと思います!
姿勢って?
そもそも、姿勢がいいってなんでしょうか。
今のところ、「良い姿勢とは」という定義は実はないんです。
仮に理学療法の分野で一般に用いられている、「基礎運 動学 第 4版(中村隆一著)」による、「良姿勢」 と「不良姿勢」の判断基準を元にすると、
・生理学的視点(疲労しにくい姿勢)
・心理学的視点(心理的に安定している)
・作業能率的視点(作業能率が良い)
・美学的視点(美的に見て美しい)
の5つに分類されるとされてます。
ん〜確かに、これをみて私が真っ先に思い浮かぶのはバレリーナさん
肩が下にきちんと落ちていて、肩甲骨がしまっていて、何より美しいですよね
そんな姿勢と私の姿勢を比べてみるとこんな感じ
わかりますかね、このにょ〜〜〜んとした感じ笑
図解すると
こんなかんじです。
姿勢が良くないだけで、こんなにも体の各所に影響が!!
近年良く聞く「ストレートネック」、例にもれず私もコレです。
ストレートネック
ここで少し脱線。
ストレートネックとはなんぞ、について説明です。
そもそも正常な首の状態は、緩やかなウェーブを描いています。
それに比べて、ストレートネックはこうなっています
本来緩やかなカーブを描いていないといけねい首が、直線になっている状態。
これは症状の名前ではなく、状態の事を指す名前です。
スマホの普及や長時間座っている事が多い現代に多くみられる状態です。
果たしてハイフでこの姿勢は改善するのか?
姿勢とはなんぞ、や、今はやりのストレートネックについて少しお分かりいただけたかな?と思います。
けど、これってハイフで治るのでしょうか。
答えは、ハイフだけで治るわけではないが改善の手助けは出来る、が正しいかと思います。
日々の意識や、ストレッチなど、ご自身の努力や現状を知ることが必要です。
ですが、ハイフでその前段階となる、骨や筋肉にまとわりついているセルライトや老廃物を取り除くことができます!
続いてはハイフでどう変わるか?私の実体験を交えてお話します。
肩甲骨に打つべし
ハイフですが、姿勢をよくしていくには個人的には肩甲骨に打つ、その一択です。
というのも、肩甲骨の仕組みにヒントがあります。
これが後姿とすると、肩甲骨は羽のようについています。
この肩甲骨の周りの筋肉がたるみ、肩甲骨が開いている状態になると、背中が丸まってこんな姿勢になるんです。
なので、肩甲骨がしまっている状態にする必要があるんです。
そうするためには、肩甲骨周りの筋肉を鍛える必要があります。
けど、肩甲骨周りを鍛えるためにジムに行って筋トレするのは難しいし、そもそもセルライトがまとわりついていたら筋トレ効果も激減。
まずは周りの頑固なセルライトをなくすことが最優先なんです。
そこで効果的なのが、ハイフです!
この図のように、肩甲骨に沿ってハイフを充てていくのです。
実際に私の写真で見てみましょう。
私の写真でリアルな解説!
私は肩こりがひどいのですが(肩こりについてはこちらの記事をチェケラ★)肩甲骨が大きく開いてしまっているのも大きな原因です。
ここが、埋もれてしまっていますが、肩甲骨ですね。
この肩甲骨に沿って、ハイフを充てていきます。
そしてなんと肩甲骨まわりには「褐色脂肪細胞」という、脂肪を燃焼させる細胞が集まっているのです!
この褐色脂肪細胞があるのは、首の周り、脇の下、肩甲骨の周り、腎臓などに限定されていて、体内のエネルギーを熱に変えて体温を保ってくれます。
褐色脂肪細胞が活性化されると、脂肪の燃焼を助け、痩せやすい体になれるのです!
学術的にもちゃんと証明されているよ。
こりゃもう打つしかないね!
また私は背骨付近にも打ってもらっています。
背中は筋肉が大きいので、基本どこに打っても効果があると思ってもらって大丈夫です。
効果は?
気になる効果ですが、背中薄くなります(笑)
マシンガーZ並みにいかつかった私の肩と背中の厚みですが、肩甲骨周りの可動域が増してかなり動きやすくなり、前より厚みが減りました!
ちょっと分かりにくいんだけど、これが初めて打った時
んでこれが最近、4回位打った後かな
肩の骨が出て華奢になってるの、分かります?!
更に効果的にするには、日ごろの意識も大事。
意識的に肩甲骨を寄せる事で最初は鳩胸みたいになるけど、だんだん肩も下がってきて、背中に美しい羽根が浮かび上がります。
まだまだ私も羽には程遠いんだけど…
一緒に頑張りましょう!
痛みは?
ここまでいいことばっかり書いて、めっちゃ痛かったらいやですよね(笑)
安心してください。
寝れるくらい気持ちいいです。(個人的な意見です)
くすぐったくなる人もいるみたいだけど、私の場合はかすかに体の深部が温かくなって温泉入るより気持ちいいです!
ただ、もし痛くなったら我慢せずにすぐ施術士さんに言う事!
痛みは本人しかわかんないからね。
焦らず、ゆっくりハイフを活用していきましょう★
まとめ
いかがでしたか?
顔ハイフや肩ハイフに目が行きがちですが、背中が侮れない部位という事はお分かりいただけたかな、と思います!
運動や筋トレももちろん大事だけど、もし効果が出なかったら、もしかすると筋肉の周りに憎きセルライトが潜んでいるかも…!
まずハイフでお体の掃除をしてみてはいかがでしょうか?
そして、もしハイフを体に打ってもらうときは、肩甲骨周りに是非打ってもらってね!
今日もきれいになるため、全力疾走!!!!